作る育てる遊ぶ

園芸やDIYや工具や道具やグッズで遊ぶ

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

腕時計カバーその3

クラフト用品がある店に行ったら 時計と同じ紺色の麻糸発見! これは作ってみるしかないでしょ。 って事で、早速腕時計カバーの制作。 糸の色が変わるだけで印象も変わるよね。 黒っぽいけど黒じゃないのがシブくて好き。 ちなみに、今までのモノを含めて、 …

紙ひも製猫ちぐら2

以前作った紙ひも製猫ちぐらの製作中の写真があった。 底面から編み始め 直径約40センチ前後から立ち上がり 壁部分の編み込み 無心で編む 先を考えるとイヤになりそうなので(笑) 入り口部分の作製 折り返しながら段を重ねて行く。 この時は大型のというか…

腕時計カバーその2

前回作った腕時計カバー。 いくつか改良点があったので、型紙を修正して再度制作。 ついでに 時計が紺色なので、糸の色を同系のブルーにしてみたけれど 黒で良かったかな?(笑) 今回はちょっと丁寧に作ったつもりだけど やっぱ縫い目がまだまだ甘いな。 菱…

なんちゃって革細工

皮で作ったこんなモノを 時計のベルトに被せて ちょっと高級感出たかな? 元々安いスポーツギアのウエーブセプターだけど、 元値より300円位は高くなった感(笑) 赤字じゃん! こういう工作、細工は、 何を作ろうか?どうやって作ろうか?と、考えている…

コンポスト

コンポストって言っていいのかは疑問だけど、刈った草を入れておく箱。 去年DIYの廃材で作ったモノだけど、今年の大雪で見事に破損(泣) 草が茂る時期までに補修もしくは作り直しをしないと。 小さいけれど結構いい堆肥っぽいモノが出来るんだな。

ラベンダースティック

ラベンダーの花を茎が付いたまま編み込んで作るラベンダースティック。 去年作ったモノはまだ淡い香りを漂わせているよ。 去年は花がやや小さめだったので、今年はいい花が咲くように今から土や肥料を仕込んでおきたいけれど、暖かくならないので腰が重いん…

紙ヒモで作る猫ちぐら

本物の猫ちぐらって高いし、関川製だと数年待ち。 なら自分で作ってしまえと誰かが始めた紙ヒモで作る猫ちぐら。 誰が最初か分からないけれど、作り方は本物と同じ。 ただ、素材が藁じゃなくて紙ヒモっていうだけなので、 結構ちゃんとしたモノが出来る。 ネ…

スマートキーケースその6

ハギレの詰め合わせを買って来たらバックスキン が入っていたので、早速スマートキーケースを作ってみる。 相変わらず下手くそなのは置いといて、 手触りはソフトでいいな。 擦れたりぶつけたりして次第に傷んで行くだろうけれど、 どう変化するか楽しみ。 …

2×4定規

読んで字の如し、2×4材専用の定規だね。 直角のケガキに重宝している。 もう一個45度にカットしてある製品と合わせて 随分と楽をさせてもらっているという^_^ 自分の場合、騒音の関係もあって丸ノコは使えず、 DIYでは基本手ノコなのでこういう製品はあ…

皮細工の練習

どシロウト革細工っ! レザークラフトなんちゅー洒落た物ではございません^_^ スマートキーケースに始まり、 見よう見まねでアクセサリーとかも作ってみる。 自分で使うモノを自分で作るってのは楽しいよね。 買って来たモノとは違う味わいがあるし。 単に下…

ペンインパクトドライバー

文字通りペン型の(ピストル型に変形する)インパクトドライバー。 電気系の人はよく使うよね。 7.2Vだから長い木ネジには向かないけれど、 それでもプロ用だけあってパワーも十分。 組み立て家具だと、ボーっとしてるとネジが入り過ぎて壊しちゃう事も^_^ 軽…

スマートキーケース4

またか!またなのか! と思った人はごめんなさい〜 手縫いの練習で、1日1個作っているワケで^_^ だいぶ慣れて来て、ストレート穴だとこんな感じ。 でもって、キーを入れてみるとこんな感じ。 わずかにサイズが小さくて無理やりねじ込んだ(笑) 次は菱目穴…

信州鎌

信州鎌。 普通の鎌と比べて厚くて幅広い事が多い。 刈った草がそのまま刃に運ばれて集めやすく、 使い勝手が良いので長年使っているけれど、 研ぎを重ねて刃の幅が狭くなって来たし、柄も傷んだなと。 いわゆる老朽化というヤツ。 そろそろ新調かなとホーム…

三角ホーVSグラインダー

草を刈ったり畝を作ったりするのに重宝している三角ホー ウチのは全鋼のヤツで切れ味はいいんだけど、 とにかく硬いのでナマクラになった時に研ぐのが大変・・・ そこで数年前に刃物用グラインダーを購入! 中〜低速なので刃物が焼けにくいとかいう製品。 確…

スマートキーケース3

家から30分位の所に、レザークラフト用品が置いてある店があるというので行ってみた。 ガッツリハマる気はないけれど、ちょっとした小物を作る時に縫い目は綺麗な方が良いなと、菱目打ちとワックス付きの縫い糸を買って来た。 菱目打ちは縫い目の下穴を均等…

ミニアイロン

文字通りミニサイズのアイロン。 カッターより短いし・・・ 値段は確か980円位だったような。 これでも使えちゃうから笑っちゃうよね。 温度は180度固定なので、当て布等で調節ね。 普段はコレとアイロン接着シートをセットにして置いている。 裾をちょっと…

皮ケース

皮のハギレで色々作る時に皮を切る道具。 なーんてシャレたモノは持っていないので、家にあるスクレーパーを研いで使っている。 皮を一発で裁断するために結構鋭利に研いであるので、安全のためにケースというかカバーを作る。 といっても皮系はど素人なので…

100均ナイフその2

100均ナイフの改造その2 パンチングレザーを貼ってみたらちょっとカッコいい? 刃は小刃を付けずにハマグリ形状に研ぎ直し。 刃の中央がちょい凹んでいるけれど、これ以上研ぐと刃が薄くなって折れやすくなるのでそのままに。 缶切りはダイヤモンドヤスリで…

電気ノコギリ

愛用のリョービの電気ノコギリ。 まあ、メーカーはどこでもいいか。 切れ味は替刃の性能の方が大事だもんね。 植木の切断、大雑把な素材の切り出し、廃材や家具の解体にはとても便利。 リョービのは軽いし、バランスも良いので結構使いやすい。 といっても振…

コキア(ほうき草)

コキア(ほうき草)にハマって十数年、去年のコキアはいい色に染まった。 夏は涼しげな黄緑、秋には真紅の紅葉、枯れればその名の通りほうきを作れるお得な植物(笑) こちらは気温が低いので種蒔きは5月の連休辺りかな。 今からウズウズしながら時期を待って…

アースマンミニ

高儀の3.6v充電ドライバー「アースマンミニ」 オモチャみたいだけど結構しっかりした作りで、仕事でもちょっとした作業のサブのサブくらいで使っているんだな。 日立18v→ブラックアンドデッカー10.8v→アースマンミニ 的な? ポケットに入るくらい小さいので…

スマートキーケースその2

スマートキーケース第2弾 パンチングレザーのハギレを使ったんだけど、 最初から穴が開いているので縫うのが楽!(笑) キレイに見えるしね^_^ 道具が無いのでありがたい。 道具を買いたくても売っている店も知らないし、 まあネットで買ってもいいんだけど…

シンプログ終了

シンプログがサービス終了する。 まあ、毎度の事か。 サイバーエージェントのサービスはいつも突然終わる。 自分が知っているだけでもいくつのサービスが終わった事か。 長期継続して収益を上げる能力の無い会社なんだろうか? もうサイバーエージェント絡み…

折り込みノコ

最近の替刃式の折り込みノコは素晴らしい。 刃の性能が年々アップして切れ味抜群、切れなくなったら刃を取り替えるだけだもんね。 エコかどうかはわからんけれど。 もちろん普通の替刃ノコも素晴らしい。 エックスビーム265なんて、ウソッ?ってくらい切れる…

スマートキーのケースを作る

100均に売っていた皮のハギレでスマートキーのケースを作ってみる。 レザークラフト用の道具類は一切持っていないし、糸の縫い方も知らないけれど(笑) よくまあこんな下手くそな物を公開するもんだ。 その度胸に免じて笑って許しておくんなせい。 作り方は…

100均ナイフの改造

100均ナイフのカバーを外して皮を貼ってみる。 100円とは思えないね〜150円くらいに見える? 赤字じゃん(笑) 磨きながら使って行くと汚れたり角が丸くなって味が出ていい感じになるけれど、なんたって100均製品、そうなるまで製品がもってくれるといいけれ…

電動工具

ブラックアンドデッカーの10.8Vインパクトドライバー&ドリルドライバー。 同じ電圧のマキタ製品も持っているけれど、どちらも使い勝手が良いので18V製品よりも使用頻度が高いという(笑)

皮砥を作る

皮砥とは、木に皮を貼って研磨剤を付けたモノで、刃物の仕上げ砥ぎやタッチアップに使う。とりあえずオルファのクラフトナイフの切れ味維持に使っているけれど、貼り替える時に手頃な感じの皮が入手しにくいんだな。

新規開設

とりあえず始めてみた。 というか、一旦やめて復活という感じ?